「今ここ」に留まろうとする。
が、一生懸命努力しなくても、そんなことをしなくとも、常にそこいる。
今ここに留まるのに、何の努力もいらない。
むしろ、離れることは出来ない。
まさに今起こっていることだから。
離れているような、分離しているような気がしているのは、頭で理解しようとしているから。
理解出来ることは全て概念、思考の産物でしかない。
思考ではなく、直接の経験のこと。
ここで言う「直接の経験」とは、何かの比喩とか、隠語とか、特別な言葉とかではなく、まさに言葉通り、そのまんまの意味。
受け取る側で、受け手の解釈で、特別な意味なんか付けなくてもいい。
言葉にすると、受け手側の理解の範囲内で、無意識に意味を付けたがるから、中々伝わらない。
思考ではなく、言葉ではなく、直接の経験としてある。
難しいことを言って、煙に巻こうとしているんではなく、誰でも既にやっている。
青い色は、青だと意味づけする前に、青がどのようなものか分かっている。
塩をなめたら、しょっぱいという前に、しょっぱいとはどういうことか分かっている。
非常に単純なことを言っている。
分かってしまえば、それだけなんだけどなぁ。
理解するために、「何かをする」必要なんか、全然ない。
最近のコメント